忍者ブログ

生物学を含め、色々と語っていきます。

カウンター
プロフィール
HN:
ペパーミントクッキー
性別:
女性
自己紹介:
某大学の理学部に所属し、生物学を極めんとす。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[11/27 sae]
[08/09 sae]
[07/26 Ag]
[07/24 榊]
[07/18 ペパーミントクッキー@管理人]
メモリアルヒット
1hit 私です
100hit (伏)様
101hit 自爆
111hit またまた自爆
120hit sae様
200hit 榊様
222hit 自爆(多すぎ)
333hit (伏)様
444hit 榊様
555hit 榊様
666hit sae様
700hit 自爆
777hit sephy様
800hit sae様
888hit 奏様
900hit 榊 浩一様
999hit ちあき様
1000hit Sephy様
1111hit Sephy様
1200hit 榊 浩一様
2000hit 榊 浩一様
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「来年の春休みは暇だよね?」去年の春、バイトの面接で。
(人の入れ替わり時期で手薄な時に休まれたら困るから)

「来年の3月の20~22あけておくように」今日、大学で。
(植物生理学会で彼が喋るから)


何故か春には半年越しだの1年越しだのの予定が入る。
(去年とその前の年の「受験」というイベントもあったな、そういえば)
その点、秋は良い。予定を立てるのが嫌いな私としては、
行き当たりばったりに過ごして良いのはありがたい。


来年の事を言うと鬼が笑うと伝えられる。鬼が笑うと春になるのであろうか。



それなら、節分=立春で鬼を追い払うのは、間抜けな行事・・・・・・?


なんだか季節はずれな記事に。すみません^^;
PR
初対面の人と話す場合、天気の話は無難、と言われる。

「今日は天気が良いですね」
「そうですね」


終了。



こういう事になったら最悪であろう。いや、もっと最悪の事態があるか?


「○○沖の前線が・・・・・ラ・ニーニャが・・・・・大気が不安定で・・・・・・」

専門家と言うものは恐ろしい人種なり。
ことばのキャッチボールが無くても間が持つくらい喋ってくれる事を希望する。


珍しく、(初対面の人とは絶対に会話のネタにすべきで無いとされる)
政治ネタでも。

総裁、福田氏になったようで。
ま、麻生氏は警戒されていたようで、順当と言えば順当か。
しかし、政策やその他諸々は一旦置いておいて、


「今更こんなジジィになにさせるちゅーねん」

正直な感想。
下手したら、まともに小説読んだのって
センターの時が最後ではなかろうか。

本の虫の方からすれば信じられない感覚だろう。
CELL
(前々から名前は出しているが、生物系学生にとっての聖書。A4×厚さ6cm)
だけで泣きが入っているのも事実だが、
最近、どうにも小説と言うものを消費出来ない体になってきているのを感じる。


これではいけないと思って、本屋に行った。大学生協ではない。
(生協の方が大学生向けに特化しており、何かと使いやすい。
専門書コーナーから出られなくなる。日曜休みが玉に傷。)

結局買ったのは「自分の体で実験したい」◎詳しい年表付き
レスリー・デンディ+メル・ボーリング


結局ちっとも反省していないということだ。
だからと言って何もすること無いや。何かネタある?


21日、観測史上最も遅い真夏日だったそうで。
その日の最低気温が13度。もう勘弁してくださいな。と言う気分。
窓に結露が降りる季節になったというのに、夏の日差しを浴びては
これから先を乗り切る備えが出来なくなってしまう。
(今年はラ・ニーニャだそうで。寒暖の差がはっきりするそうで。)


HPでも作ってみようかな。でも書くネタが無いな。



駄目駄目ですね。
これで晴れて「生物系のペパーミントクッキーです」と言えるように。


ある意味、入試よりも人生決まる代物。やり直し効かないからね。

緊張の反動で腑抜けている。悪しからず。
<< 前のページ 次のページ >>
Designed by 桜花
激安通販和柄出会い熊本温泉