忍者ブログ

生物学を含め、色々と語っていきます。

カウンター
プロフィール
HN:
ペパーミントクッキー
性別:
女性
自己紹介:
某大学の理学部に所属し、生物学を極めんとす。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[11/27 sae]
[08/09 sae]
[07/26 Ag]
[07/24 榊]
[07/18 ペパーミントクッキー@管理人]
メモリアルヒット
1hit 私です
100hit (伏)様
101hit 自爆
111hit またまた自爆
120hit sae様
200hit 榊様
222hit 自爆(多すぎ)
333hit (伏)様
444hit 榊様
555hit 榊様
666hit sae様
700hit 自爆
777hit sephy様
800hit sae様
888hit 奏様
900hit 榊 浩一様
999hit ちあき様
1000hit Sephy様
1111hit Sephy様
1200hit 榊 浩一様
2000hit 榊 浩一様
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつも裏切られてばかり。


何にって、予測に。


大学に入って、塾講バイト、これを辞めた後はホテルで少々、
その後ラボで研究の下積みをしている。


どれもこれも、最初には予測もしなかった点できつかった。


塾講=生徒の前に立って教えるよりも、教材研究や講師相手の模擬授業練習の方が辛い
ホテル=お上品な職場に見えて、その実肉体労働
ラボ=頭を使う仕事のように見えて、その実肉体労働(本気)


はっきり言って、ラボで研究するよりも
大学受験生の方が数倍も頭脳労働をしていると思われ。


1ヶ月半もラボに引きこもっていると、
(隣のラボの教授に、感心されてるのか呆れられてるのか分からないコメントを頂いた)
授業+レポート+テストという日頃の生活の流れに戻れるのか心配になる。



ま、ラボの生活に適応出来ない、という心配は随分減ったのはありがたいか。



今日から夏休み明け、講義が始まる。面倒(爆)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花
激安通販和柄出会い熊本温泉