忍者ブログ

生物学を含め、色々と語っていきます。

カウンター
プロフィール
HN:
ペパーミントクッキー
性別:
女性
自己紹介:
某大学の理学部に所属し、生物学を極めんとす。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[11/27 sae]
[08/09 sae]
[07/26 Ag]
[07/24 榊]
[07/18 ペパーミントクッキー@管理人]
メモリアルヒット
1hit 私です
100hit (伏)様
101hit 自爆
111hit またまた自爆
120hit sae様
200hit 榊様
222hit 自爆(多すぎ)
333hit (伏)様
444hit 榊様
555hit 榊様
666hit sae様
700hit 自爆
777hit sephy様
800hit sae様
888hit 奏様
900hit 榊 浩一様
999hit ちあき様
1000hit Sephy様
1111hit Sephy様
1200hit 榊 浩一様
2000hit 榊 浩一様
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北大入試、一日くりさげだったそうで?

ようやく期末レポート終了しました。春休みだぜイェーイ!(壊)

ぼちぼちここの更新も再開しようと思います・・・。
PR
さて。

年明け前の飲み会で、
榊氏「分類学は生物学じゃない」
私「分類学と分子生物学の違いは、高校の枠で言う化学と生物学の違いより大きい」
とボロクソに言っていたのを覚えているでしょうか。

しかし、分類学屋さんにもお茶目な所はあるものでした。

「あの二人、同じ属だよね」
「いや、あれは科レベルで違う」

(生物の分類のやり方
大まかな方から、
超界→界→門→綱→目→科→属→種小名)

やっぱり同類でした。仲間はずれ扱いしてすまなかった!


そういえば、THE CELL第5版出ましたね。
ハードカバー版で27000円とはどういう神経だ!と叫びたくなりましたが。洋書の癖に。
(ペーパーバックは14000円でしたが)


久々の更新が、分からん人にはサッパリ分からないネタでゴメンナサイ。
えがけども
えがけども猶我がスケッチ形にならざり
ぢつと骸骨をみる

形態学実習中。ひたすら骨格標本を描く描く描く。
その中には人骨の標本も混ざってる訳で。

しかし、慣れるとなんて事も無いのである。
「こいつ鼻高い」「この骨大きいね」


実習前には
「骨格標本は本物なので尊厳を持って扱うように」と説かれるが
いざ実習が始まると、頭にあるのはただ一つ。



単位!
真面目に授業に出ようと思った時に限って

「休講です」


事前に連絡するか掲示するかしておけー!



今日の授業は出席取らないし、プリントさえもらえれば、と
授業終了間際に駆け込んでみた。


物凄くアセトアルデヒド臭が漂っている。
(意訳:酒臭い。だれだ二日酔い。)



今回は例外だが、前に座っているのは大抵真面目な学生。
彼らのやる気を削がないようにしましょうね。


世の先生方にご忠告。酒とタバコには気をつけろ!

「自分が仕事をすると、仕事が出来ない人にやさしくなる」

スーパーのレジ待ち。長蛇の列。
チェッカーさんの胸には「研修中」

さっさとすれや、と、イナカ者丸出しの悪態をこらえつつ、
自分がバイトしていた時代も酷かった筈だ、と、先の言葉を思い出すと
(私はスーパーでバイトしていた経験無いけれど)

あら不思議、妙に納得していらつきが吹っ飛ぶではありませんか

数少ない、高校→大学(同学部同学科)と、
連続で同級である某友人が放った一言。

上手い事を言えと誰が言った。


今日は久々に夜のコンビニに行った。
明らかに店員は新人。

商品の陳列に必死でレジに人が来てるのに気づかない
お釣りを渡すときもぎこちなくて落とす
失敗した時が非常に恐縮してる様子


何と言うか、久々に良いものを見せてもらった。
仕事は出来るに越した事は無いが、
仕事が出来れば良いと言う者でも無し
初めから仕事が出来る訳でも無し


接客業の真髄を・・・いや、仕事の真髄と断言しても良いのかもしれない。
とくと見せてもらいましたよ。



でも私には出来ない、と言うより、やりたくない。結論。
<< 前のページ 次のページ >>
Designed by 桜花
激安通販和柄出会い熊本温泉